アシックスウィンジョブ®CP20Eの静電気帯電防止機能とは?
ガソリンスタンドの火気厳禁の現場では静電気帯電防止機能のある作業靴は必携ではないでしょうか?
秋から冬の乾燥した季節で、静電気でガソリンに引火の危険性があるので、ガソリンスタンドで働く方には絶対に静電気帯電防止機能を搭載した作業靴は必要です。

アシックスウィンジョブCP20Eはどのような靴なのか? 解説していきます。
①甲高で足幅が広い方でも紐で固定してフィットしやすい作り。
②衝撃を吸収するGELにより長時間履いても疲れにくいです。
③サイズは22.5~30cmとメンズ、レディーススニーカーとなっています。
④安全性能はJSAA規格、A種認定商品。
⑤脱ぎ履きが簡単なベルトタイプ。
⑥静電気帯電防止機能搭載。
⑦靴の先端はつまづきを防止するトウアップ設計でつまづき転倒を防ぎます。
静電気帯電防止機能(電気抵抗)があり、靴底には水や油の付着した床面でも滑りにくい、劣化もしにくいCPグリップソールを搭載。
履き心地が抜群で、アシックス独自の衝撃吸収材GELにより、長時間立ちっぱなしのお仕事でも疲れにくく、足も痛くなりにくい作業靴となります。
静電気帯電防止機能の安全靴、作業靴をどれにしようか悩んでいる方がいたら、このCP20Eはおすすめです。
そもそも静電気帯電防止機能搭載の安全靴、作業靴の数が少ないので、スポーツシューズでも有名なアシックスの作業靴を選んでおけば
外れ無し!履き心地も間違い無いでしょう!
安全は足元から見直しましょう!
靴の重さは約410g(26.5cm)
価格 | 11550円(税込) |
サイズ | 22.5cm~30.0cmワイド |
幅/ラスト | 3E相当 |
アッパー素材 | 人工皮革+合成繊維 |
アウター素材 | ゴム底 |
足の固定 | ベルト |
衝撃緩衝材 | GELを採用 |
—– | —– |
その他 | インナーソール:取り外し式(専用) |
備考 | 規格:JSAA規格A種 認定番号1500 先芯:ガラス繊維強化樹脂製 A種先芯 |
総合評価(★5点が最高) | 4.0 |
アシックス安全靴GELとは? どんな機能なの?
アシックスのGELテクノロジーは、衝撃緩衝性をアップさせます。 ランニング時の快適性を高めるために、前足部と後足部に計算して配置しています。 スポーツ時に身体に与える負担を軽減し、全体的なクッショニングと性能を向上するためのテクノロジーです。
商品レビュー
こんな商品レビューがありました。
・価格が高い靴ですが、日々の履き心地と疲れにくさですぐに元を取れます。軽量で履いていても楽です。
・2度目の購入ですが、とても履きやすくフィット感が抜群で本当に疲れにくい靴です。
メリット
1.生地が合成繊維なので通気性が良く蒸れにくです。
2.衝撃緩衝材、GELにより足への負担が軽減、本当に疲れにくい。
3.普段履きでも使えるデザイン性。
4.グリップソールで滑りにくい。
5.ベルト2本でしっかりと足を固定します。マジックテープなので脱ぐ履くが簡単です。
デメリット
1.インナーソールの交換が出来ない。静電対応のインナーソールが販売されていません。