シモン鳶技シリーズ高所用安全靴、シモン鳶技S038ブルーの魅力

はまちゃんはまちゃん

高所作業に最適な鳶技シリーズS038ブルーを履くと、どんな効果があるのか特徴を解説していきます。

効果と特徴

①靴の素材にポリエステルメッシュを採用、ムレや臭いを軽減します。
②タン部分が上部まで靴に縫付けられているので靴内にゴミや埃の侵入を防ぎます。
③着脱容易に優れたマッジックテープで足首から上をしっかり固定します。
④長編タイプなので足首からくるぶし、スネ全体を保護します。
⑤靴先端には鋼製のワイド先芯でつま先を保護します。
⑥くるぶしガードとアキレス腱ガードで足元を広い範囲で守ります。
⑦JSAA規格 A種認定品。

シモン鳶技シリーズは、高所作業向けに特化して開発されたシリーズです。

優れたフィット感と一体感、しなやかな屈曲性を持つ、鳶技シリーズS038ブルーはヒールが薄く、足場の階段の昇り降りがしやすく、グリップ力もあるので作業がしやすいです。

ちなみにS038ブルーの他に、鳶技S038ホワイトCと鳶技S038オリーブCというタイプがあり、S038は全部で3種類となります。

マジックテープ部分の「鳶技」の刺繍がカッコイイですね!

ブルーのタイプには刺繡がありません。

屋外作業で突然の雨でも多少濡れにくい素材となっています、S028に比べると靴の上部から雨が染みやすいです。

くるぶしから上のアキレス腱部分はゆとりある大きめの作りとなっているので、自分の場合は厚手の靴下を履いてから靴を履くと丁度良い感じがしました。

ヒールが無くフラットなので、他の安全靴やプロテクティブスニーカーと比べると、薄底でクッション性が不十分な感じはするので、中敷きで調整は必要と感じました。

くるぶしからスネまで保護されるので安心感はあります。

風の強い屋外作業の時でも、ヒールが無く靴底のソールのグリップ力があるので、踏ん張りがききます。

 

冬場は靴内は暖かいが、夏場は蒸れやすいので、休憩中は脱いで靴内を清潔にたもちましょう!

靴の重さが485g(26.0cm/方足)と軽量でハイカットにしては軽くて履きやすい。

おすすめのポイント!

『建設現場や工場、趣味や遊び、DIYなど幅広くお使いいただけます!』

『バイクシューズとして使っている方が多いです。』

『法面での草刈りなどで、お使いいただけます。』

価格 4400円(税込)
サイズ 24.0cm~29.0cm
幅/ラスト 3E
アッパー素材 人工皮革+ポリエステルメッシュ
アウター素材 合成ゴム
足の固定 ベルトタイプ
衝撃緩衝材 シモン独自の衝撃エネルギー吸収
—– —–
その他 —–
備考 —–
総合評価(★5点が最高) 3.0

足首からくるぶし、スネまで足元をしっかり守ります。

2つの大きなマジックテープで足を固定します。

ムレを軽減するポリエステルメッシュで靴内を快適に保ちます。

くるぶしガードとアキレス腱ガードで、足の後ろ側もしっかりと守ります。 

商品レビュー

こんな商品レビューがありました。

・防水性はありませんので、使用前に防止スプレーで防水処理をして使用しています。

・かかと部分が薄いので、中敷きをセットして使用しています。

フラット形状のソールの為、低い位置の縫い目迄が浅く縫い目から毛細管現象的に浸水が始まる模様

染み込み易い接着剤なんかを縫い目に差しとけば改善するだろう。

作業用ではなくてバイクの運転用で購入しました。

スニーカーではシフトチェンジの際に靴が傷みますし、ライダーシューズは高価です。

この安全靴では足首をホールドしますし、シフトチェンジの動きにも十分機能しました。

何より非常に安価でした。

デメリット

1.かかと部分の靴底が薄い。クッション性が足りない。

2.雨には弱いので防水スプレーが必携です。

メリット

1.長編タイプで足首からくるぶし、スネまでしっかり保護します。

2.脚立やはしごも昇り降りがしやすい。

3.軽くて屈曲性に優れているので履きやすい。

4.価格が低価格で購入しやすい。

5.薄底で車の運転も支障なく使用できます。

6.バイク乗りに人気です。

商品

商品一覧