毎日の作業をサポートするジーベック現場靴セーフティーシューズ85129の特徴を解説します。

はまちゃんはまちゃん

ジーベックセーフティシューズ85129にはどんな特徴があるのか解説していきます。

前置きにこちらのセーフティシューズは日本工業規格(JIS T8101)相当の性能を有していますが、JIS規格には合格していません。しかし日本保安用品協会(JSAA)が定める規格の安全基準を満たしています。

つま先保護先芯入りの型式認定に合格した作業靴なので安心してご使用頂けます。

購入者の声をみると、『デザイン性が良く』『見た目がカッコイイ』と購入者から話題となっております。

ジーベック85129はローカットとミドルカットの中間となるクォーターカットで動きやすさと安全性を両立した作業靴です。脱ぎ履きがしやすく足首やくるぶし部分を突起物や障害物から守ります。

安全性能もJSAA規格A種認定商品となっているのでしっかり足元を守る事が出来ます。

ジーベック現場靴85129の最大の特徴は靴底がスパイク状になっている点です。『棘ソール』(とげソール)とも呼ばれています。

突起を一面に配した靴底で土の上や法面、山林、雪道、悪路での仕事に向いている作業靴です。

靴底のスパイク状の突起部分は日々履いていても劣化する事は無く耐久性があります。

注意する点は雨の日の路面やコンクリートの上、油の上、氷の上などでは突起の効力は無効化するので転倒しやすくなるので、雨の日の使用は避けた方が良いでしょう。

履き心地は、靴が若干重めの作りなので長時間のお仕事では足が疲れやすいです。

改善するには厚めのインソールを既存のインソールと交換すると履き心地が随分と改善されます。

特徴のまとめ

ジーベック現場靴85129の特徴を解説

①ローカットとミドルカットの中間となるクォーターカットタイプで動きやすい。
②アッパー素材には合成皮革の採用でゴミや埃が入りにくい。
③屈曲部が2重構造で強度の向上をしています。
④靴底がスパイク状の『棘ソール』で滑りにくい。
⑤つま先部分には鋼製先芯の採用で重量物の落下事故などから足元を守ります。
⑥踵部分には夜間作業でも安心な反射材が付いています。
⑦実用新案登録第3163095号 ひもポケが付いています。

ここがおすすめのポイント!

『3000円代から購入でき、耐久性もあるのでコスパが良い。

『ひもポケが付いています。結んだ靴紐を収納できるので、解ける心配がありません。巻き込み事故や転倒事故を防ぎます。

『靴の幅が4Eとなっているので、足幅が大きめの人にはおすすめの商品となっています。』

『反射材が靴の踵部分に搭載されているので夜間の視認性がアップしています。』

カラーは:ホワイトとブラックの2色

価格 9.240円(税込)
サイズ 23.0cm~29.0cm
幅/ラスト 4E
アッパー素材 合成皮革
アウター素材 ラバー底
足の固定
衝撃緩衝材 EVA
—– —–
その他 インナーソール:取り外し式
備考 規格:JSAA規格A種認定
先芯:鋼鉄製先芯
総合評価(★5点が最高) 4.0

スタイリッシュなデザイン性でメンズレディースから人気のある商品となっております。

アッパー素材は合成皮革で頑丈な作りとなっています。

クォーターカットで足首の可動域を確保。

反射材が付いているので夜間作業でも安心です。

『棘ソール』で滑りにくい靴底となっています。

※雨の日の使用は滑りやすいので避けた方が良い。

実用新案登録の『ひもポケ』で結んだ紐を収納できます。

商品レビュー

・価格はお手頃で、頑丈な作り。

・山林や外仕事が向いている。踏み抜きは入っていないのでがれき現場では注意が必要。

・横幅は4Eで良いが、甲の周りが結構ゆるい。紐をしっかり締めないとゆるい。

デメリット

1.靴全体が合成皮革で通気性があまり良くない。

メリット

1.意外と低価格で購入できる。

2.靴幅が4Eとなっているので、ゆったりと履けます。

3.インソールに穴あきでメッシュ素材の採用でムレを防ぎます。

4.結び目を収納する、『ひもポケ』が付いています。巻き込み事故を防ぎます。

5.傷つきやすいつま先と、かかと部分に耐久性が高い、PVC(ポリ塩化ビニル)素材で補強しているので長持ちします。

商品

商品一覧